横浜駅徒歩2分ナチュラルキャリア
コンサルティングへようこそ
現役ヨガ講師キャリアコンサルタントが
40以上のキャリア心理学手法から
あなただけの理想のキャリア実現をお手伝いします。
キャリアデザイン

ナチュラルキャリア満月のお茶会お客様の声「今やるべきことがわかりスッキリしました♪」

ナチュねこ
ナチュねこ
お正月食べ過ぎたにゃ。先日のお茶会はどうだった?
こばまゆ
こばまゆ
とっても素敵な会になったのでご報告しますね!

1月満月のお茶会レポ

まずは呼吸法からスタート!

カフェからの眺め

横浜の海を感じる素敵カフェで開催しました。
※新型コロナウィルス予防の観点からプライベートな少人数での開催とさせて頂いております。

冬晴れの爽やかな日差しを感じながら心身を整える太陽と月の呼吸法からスタートしました。

呼吸法はどこでも簡単にできて心身を即ケアできるのでとても便利です。
片鼻から交互に呼吸をする太陽と月の呼吸法はナディショーダナと呼ばれる自律神経調整法です。

↓こんなご感想をいただきましたmm

お客様のお声
お客様のお声
改めて自身が浅い呼吸だった事に気づく事が出来ました!
お客様のお声
お客様のお声
外が寒かったことと、朝食で食べたアサイーボウルが冷たかったので身体が冷え切っていましたが、呼吸法で身体の中から温まるのを感じました。
暖房器具ではなく、こんな身近な方法で温まるなんてビックリしました!

お二人とも呼吸法の後、瞳がキラキラ輝いたり、お肌がピンク色に染まってツヤツヤされてらっしゃいました。
こんな風に心身を整えてからメインイベントのワークへ。

実は5年前も開催していた?!

でも実は今回行うワークは今回が初めてではありません、、
4年前、5年前にも開催していたのです。

2017年開催当時の様子♪
2017年美味しいチャイとスイーツと共に♡
2018年当時のワークの様子

 

当時魅力開花ヨガという講座の最後に行っていたビジョンボードワーク。

すごくワクワクするし、一人一人の世界観が表現されるので誰ひとりとして同じものにならないから面白い!!!

ご参加者の皆様に毎度大好評のワークでした。

ビジョンボードとは

ビジョンボードは、写真やイラストで夢を描いた1枚のボードづくりのワークです。
日本では2017年ごろに意識高い女性の間でブームになっていました。

でもこのワークに近いものが日本ではもっと昔から行われていました。

それが、、

受験生ではお馴染みの願望実現法

受験生時代、あなたは「◯◯大学必勝」 「◯◯高校合格」などと書いてトイレや色々な場所に貼っていませんでしたか?

私が以前開催していた湘南台のヨガサロンの隣の御宅は受験塾だったのですが、
玄関開けると、「◯◯大学必勝」 「◯◯大合格」のような文字があちらこちらに貼ってありました^^。

実は、願いや夢を可視化する方法は自然と昔行っていたかもしれない方法なのです。

ヨガの願望実現のテクニックとは?

このように願いをイメージ(可視)化する方法はヨガの伝統的な瞑想法のテクニックの一つとして眠りの前の瞑想『ヨガ二ドラ』でも行われています。

ヨガでは『想い』をとても大切に取り扱います。

なぜならその『想い』がやがて現実となり運命になると考えているから。

人は自分の深い願望のごとくになる。
願望は、意図のごとくになる。
意図は行いのようになる。
行いは、宿命のごとくになる。
(ウパニシャッド)

そこで改めて今回のナチュラルキャリアでは

4L(愛、仕事、余暇、学び)の4つのテーマに分けてビジョンを描いていただきました。

ハンセンのキャリアプランニング4Lとは?

満月ワークの様子とご感想

思わず時間を忘れるほど夢中になって満月の素敵なヴィジョンボードが完成です!

ご感想もいただいておりますmm

こばまゆ
こばまゆ
ワークを実際行ってみていかがでしたか?何か気づきなどありましたか?
お客様のお声1
お客様のお声1
仕事でやる目標設定とは違い、あくまで自分自身とのみ向き合うワークでした。どんな自分になっていきたいか、これからどう生きていきたいかを一切のしがらみなく望むままに考えていたら、子供の頃のように時間を忘れるくらいワクワクしました。

仕事や生活に追われる日々で、常に周りのことばかり考えていたので、改めて自分自身と向き合える時間になりました。自分は本当は何が好きなのか、何がしたかったのか、本来の自分に戻れた気がします。
目標が可視化出来たことにより、今やるべきこともわかりスッキリしました。

お客様のお声
お客様のお声
楽しくて穏やかな気分になれました!

高い目標設定ではなく、身近なところでの目標を設定することで、一つ一つ達成出来る事で、自信に繋がるとおもいます。楽しかったです。

ご参加のjunさんはスタンドFMラジオでも当日の様子をお話ししてくださいました♪

誠にありがとうございます♡

実は、満月ワークはこれで終わりではありません!!

自分のありたい姿を4つのテーマで可視化したら
何を手放したら近づけるのかを
漢字一文字で描いてシェアしていただきました。

ちなみに私の今季のテーマは

『温』をテーマに『心身の冷え』を手放します。

なるべく温かい心で冷えない身体をケアして
寒くなってきた今の時期を歩んでいきます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡

次回以降の開催について

引き続き、満月は横浜対面で2,3人の少人数で開催いたします。
新月はオンラインでの開催をスタートいたします♡

詳しくは以下詳細よりチェックしてみてくださいねっ!
早目に席が埋まりやすいので
ご興味ある皆さまはぜひお早目に席のご確保どうぞ!

ナチュねこ
ナチュねこ
こばまゆの絵の中においらがいなかった?
こばまゆ
こばまゆ
バレちゃった? そう試し描きさせていただきました^^;
ナチュ猫も一緒に幸せ叶えていきましょうねっ
ナチュねこ
ナチュねこ
ニャン♡