横浜駅徒歩2分ナチュラルキャリア
コンサルティングへようこそ
現役ヨガ講師キャリアコンサルタントが
40以上のキャリア心理学手法から
あなただけの理想のキャリア実現をお手伝いします。
転職

希望条件や強みなど棚卸し出来て頭と心がクリアになりました♪転職相談のケース

こばまゆ
こばまゆ
いつもお読みいただきありがとうございます!

今日は先日転職相談にいらしたお客様のご感想を紹介いたします。同じような思いで悩まれている皆様のお役に少しでも立てましたら幸いです。

ナチュねこ
ナチュねこ
4月は気持ちを新たに切り替えたい時期だにゃ♪お花見だんごも美味いにゃ^^

転職を考え始めたときこそキャリアコンサルティング

キャリアコンサルティングが必要な時は仕事の悩み相談と実はこんな時!

キャリアコンサルティングが役立つ時は、例えば以下などが挙げられます。

  • 転職を考えだした時
  • 転職活動しているがなかなかうまくいかない時
  • 職場の人間関係で悩んでいる時
  • 将来の方向性を迷っている時
  • 老後の人生設計を考え始めた時

そしてもう一つ大事な時があるんです。
自己肯定感が下がっている時』です。

モヤモヤしていたり、
何となく自信がなかったり、
不安な時

そんな時は自己肯定感が下がっていることが多いです。

キャリアコンサルティングは
安心して全てをさらけ出して解放できる場です。

キャリアコンサルタントには守秘義務があり、40以上のキャリア心理学手法に基づき徹底的に相談者さまのお立場になってお話を伺います。

気軽にありのままの自分をさらけ出して相談に乗れる場って日本には今までなかったなって思います。

では先日ご相談にいらしたTさまのご感想を紹介いたします。
T様は現在働きながら、転職活動をされている最中です。

お客様の声『対面キャリアコンサルティングのご感想』

こばまゆ
こばまゆ
T様、キャリアコンサルティングを実際に受けてみていかがでしたか?
T様
T様

今日はありがとうございました♪
そして、とても丁寧なフィードバックもありがとうございます☺️

私の希望条件や、私の強みなど棚卸しできて、頭と心がクリアになりました👍

コンサルティング、受けてよかったです。

こばまゆ
こばまゆ
嬉しいご感想を誠にありがとうございます!

自分だけでは気づけなかったことに出逢えるキャリアコンサルティング

T様
T様

力が入ってしまっている自分。に気づき、つらい環境でも、自分のために力を抜いてやっていこうと思えました😉

こばまゆさんの優しい雰囲気に守られているような時間だったことと、家族や友達にも話していない人間関係の悩みを話しして、泣いてしまいました😢

あまり抱えこんでもまわりにも理解されないし、自分も限界が来るので、少しは気持ちをまわりに話してもいいかな。と思いました。

こばまゆ
こばまゆ
一生懸命頑張っていたからこそ、抑えていた想いがあったのですね。

今は少しは気持ちをまわりに話してもいいかなと思えるようになったのですね^^ 

真面目で誠実、一生懸命頑張りやな方ほど自分でも気づかぬ間に辛い想いを我慢してしまいがちです。

周りにも迷惑かけたくないからと独りでその思いを抱えてこんでしまいがちです。

安心できる場でホッと自分を解放するとドバッと涙も色々な想いも溢れてきて自分の本音や想いに気づけます。

実はT様だけでなく、このコンサルティングの場で涙を流される方は多いです。

なかなか独りだと抱え込んでいることにも気づけず、ずっと抱え込んだままになってしまいがちだからです。

色々話してみていく中で、「こんな風に本音の私は感じていたんだ」って。

私も以前キャリアコンサルティングを受けた時自分が気づいていなかった自分に気づくことができました。

転職活動で自己肯定感を上げる簡単な方法

T様
T様

いろいろと教えていただき、ありがとうございました♪

こばまゆさんにお会いして、私を受け入れてくれるところは、あるはず❗️と思えました。(最近、自己肯定感下がっていたので😅

こばまゆ
こばまゆ
それは良かったです!ぜひT様らしさに自信を持って進んでくださいね^^

T様はご自身で自己肯定感が下がっていたとお話しくださいました。
なかなかうまくいかない時って誰でも自己肯定感下がりますよね!!

私自身も自己肯定感が爆下がりの状態で子供時代育ってきていますから、ある意味、自己肯定感低いプロ級マスターです笑。

行動して一つ一つ小さな成功体験を積み重ねていくと自己肯定感は自然と上がっていきます。

でも爆下がりしているとその気力さえ上がらないんですよね。

そんな時こそぜひキャリアコンサルタントに会いにきてください。

私でなくても良いのですよ^^
キャリアコンサルタントは専門の教育と訓練を受けた本来の自己肯定感を取り戻してくれるプロです。

相談者様が持っている力を信じ励まし優しくサポートさせていただきます。

身内や身近な存在の場合、大事に思うがあまりについ心配して客観的なサポートができにくかったりします。

信頼できるキャリア相談のプロがこういう時こそ役立ちます。

見落としがち!転職成功には実は『笑顔』が決め手

T様
T様

あと、履歴書の写真、笑顔😀で取り直してきます❗️履歴書の写真って、笑っていいんだ😅って思いました。いつも真顔で撮ってました

ってゆうか、最近、笑顔忘れてました😨が、まゆさんと話してて、笑ってる自分に気づきました。

今回は、転職先の具体的な見つけ方と履歴書・職務経歴書の添削、面接の時のポイントなど具体的なアドバイスをさせていただきました。

意外と見落としがちなポイントが

「笑顔」なのです!

マクドナルドに昔「笑顔0円」って書いてありましたの知っていますか?

憎いね!さすがだなって感じです。

例えば、履歴書。
みなさん、経歴や資格に意識が行きがちなのですが、履歴書のお写真もすごく重要です。
歯を見せずに微笑んだお写真で勝負しましょう!

1日10人〜多い時は40人位の職務経歴書と履歴書に目を通していた私です。

例えどんなおじさんでもお爺さんでも(失礼ですいませんmm)清潔感あるスマイルのお写真ですと印象がとても良いです。

写真に意識が配れる方は大体、経歴書も見やすくまとまっていて自己PRポイントも明瞭です。

自撮りやプライベート写真、集合写真の切り抜きが論外なのは言うまでもありません^^;

今後テレワークでの仕事化が進み、オンラインで採用のケースも増えていくと思います。まずは履歴書、職務経歴書のお写真は好印象の爽やかスマイルで決めてくださいね!

そして実際の就職面接でも『笑顔』を忘れずに!!

真面目な方ほどつい、硬い表情になってしまうかと思います。

間違ったこと言ってはいけないとか
うまく喋らなくちゃって
プレッシャーかかりますよね!

私も学生時代は裁判に行くような重い気持ちで面接に臨んでいました。
面接に入る前にすでに緊張で力尽くして、具合悪くなっていた位なのでよくお気持ちわかります。

うまく喋れないかもそんな不安な時こそ

  • 最初の挨拶の時
  • すぐ話し出せない時
  • ここぞと決めセリフをはいた時
  • 退室の挨拶の時

「笑顔」を挟んでみてくださいね!

この人とならぜひ一緒に働いてみたいって思える「感じの良さ」は絶対的なアピールポイントになりライバルと差別化できますよ♡

面接官をあなたの味方につけましょう!

他に誠実さや清潔感も大切なポイントですが、これは私のブログを読む方ならきっと心配ないと思っています。

奥ゆかしい日本女性こそ『笑顔』を意識なさってみてくださいね^^

キャリアコンサルティングはカウンセリング+具体的な方策アドバイス

こんな風にキャリアコンサルティングでは、自由に話したいことをお話ししていただくカウンセリング+具体的な就職対策や情報提供、将来のキャリア設計のアドバイスまでさせていただいております。

悩んだり、迷う時間は短い方が楽ですよね!

ぜひプロを賢く使って効率よくご自身が本当に叶えたいキャリアの実現に向けて行動いただけましたら嬉しいです。

転職活動がうまくいかない時にこそ自信を持って大丈夫な理由 転職したくなったら自分に問いかけてみたい2つの質問 どうして新しく変わりたいのか? 就職、転職は結婚に似ています。 仕...